◆ カテゴリTOPショッピング・サービスその他

小林運輸株式会社

運輸・倉庫・輸出すべてをカバーする!

所在地:
神奈川県平塚市四之宮1-9-38

営業時間:
お問合せ下さい

定休日:
お問合せ下さい

TEL:
0463-23-1416(代)


お店紹介

=経営理念=
一.誠意 正確 信頼をモットーに!
一.顧客満足を喜びと感じ、ビジネスの成果を社会へ!
一.社会から愛され地域ナンバーワンを目指し、
  関連する全ての人々が幸せになる企業となる。

=経営方針=
一.ファーストコールカンパニーの存在であること。
一.顧客の立場になり、提案型物流企業を目指します。
一.地域から必要され、また還元できる企業になります。
一.全社員が人材から人財へ成長できる企業へ。


************************************************
東日本大震災の緊急支援物資輸送
2011/4/6(水) 東日本大震災の緊急支援物資輸送の様子
************************************************



おすすめ商品・サービス

○運輸業
~お客様の大切な荷物を安心・安全にお届け致します~

『運ぶのは信頼です』
昭和45年に平塚で開業、車輛保有台数42台、東北~九州まで運行しています。
地元企業の大事な製品を正確にお届けするのは当たり前、さらに物流に関連した業務を提案することでお客様と共栄できると考えます。
Win-Winの関係になる為にも、単なる運送屋ではなく物流提案企業を目指しています。
そういった中で平塚市内の工業団地に危険物倉庫・一般倉庫の保有、輸出入業務の拠点として、さらに一般労働者派遣業「湘南派遣㈱」で地元企業の味方となり地域から必要され還元できる企業を目指しております。


○輸出業
『バンニング/デバンニング作業』
輸出大国の日本。各メーカーさんの海外拠点等に海上コンテナによる輸送が利用されます。
保管からバンニング、輸送まで一連の業務で皆様の企業をサポートしていきます!
取り扱い品種も、危険物から一般物まで、何でもお気軽に聞いてください。
また、海外から輸入した製品も小林運輸でデバンニングから保管可能。
必要な時に必要な分だけお届けします!

バンニングとは
:【Vanning】コンテナに輸送品・貨物を詰め込む作業の事を言う。
  反対にコンテナから輸送品・貨物を積み降ろす作業の事をデバンニング(Devanning)と言う。


○倉庫業
危険物倉庫
危険物とは
・・・第1類 酸化性固体, 第2類 可燃性固体,第3類 自然発火物質及び禁水性物質,第4類 引火性液体, 第5類 自己反応性物質, 第6類 酸化性液体
⇒小林運輸の危険物倉庫は、第4類の取り扱いをしております


指定可燃物倉庫
指定可燃物の種類
・・・指定可燃物の品名としては、「綿花類」、「木毛及びかんなくず」、「ぼろ及び紙くず」、「糸類」、「わら類」、「再生資源燃料」、「可燃性固体類」、「石炭・木炭類」、「可燃性液体類」、「木材加工品及びくず」、「合成樹脂類」がある。



お店の写真




このお店に口コミコメントをする

このお店の口コミ情報を募集しております。おすすめメニューやお店のここが良かったなど。一言でも結構です。


お名前:(入力しなくても結構です)

おすすめ情報:

投稿確認:(今日は何月何日ですか?年月を4桁の数字で入力してください。1月7日の場合⇒0107)


送信後、内容を確認させていただき問題がなければ公開させていただきます。お勧め情報以外のお問い合わせやクレームなどは直接お店にご連絡をお願いたします。

店舗情報

店名 小林運輸株式会社
住所 〒254-0014  神奈川県平塚市四之宮1-9-38
TEL 0463-23-1416(代)
営業時間 お問合せ下さい
定休日 お問合せ下さい
駐車場
ホームページ http://www.kobayashi-u.jp/unyu/
担当者
お問い合わせ